= 文理融合研究
※2016年度(第48回)受領
受領番号 | 研究テーマ 代表研究者 |
報告書 |
---|---|---|
1294 | 人工光合成素子としてのCu(I)錯体における光励起構造の制御と安定・安価な錯体の開発 群馬大学大学院 理工学府 浅野 素子 |
|
1299 | 超巨大上部臨界磁場を有する新超伝導体の開発 東京理科大学 理学部 加瀬 直樹 |
|
1304 文理融合研究 |
奄美大島における二次的自然の生物多様性と「しま」の生業をめぐる相補的関係の解明 長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科 黒田 暁 |
|
1307 | 熱電変換特性を発現するナノ周期構造のコヒーレントフォトンクラフトに関する研究 京都大学 大学院工学研究科 下間 靖彦 |
|
1308 | 二酸化炭素の有効利用を指向した環境調和型有機分子触媒の創製 長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科 白川 誠司 |
|
1314 | 半導体ナノ粒子の赤外表面プラズモン誘起近接場の評価と発生機構の解明 名古屋工業大学大学院 工学研究科 濱中 泰 |
|
1319 | 液体Siダイレクトインプリントによる太陽電池の開発 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 増田 貴史 |
|
1320 | 再生可能エネルギーとの連携に適した高耐久な水電解材料の開発 横浜国立大学大学 工学研究院 松澤 幸一 |
|
1321 | 二層構造ハニカム多孔質体による沸騰冷却限界の飛躍的な促進 横浜国立大学大学院 工学研究院 森 昌司 |
|
1322 | 中温無加湿条件下での燃料電池作動を目指したプロトン伝導性有機イオン柔粘性結晶の開発 静岡大学 理学部 守谷 誠 |
受領番号 | 研究テーマ 代表研究者 |
報告書 |
---|---|---|
1297 | 免震ゴムのサスティナビリティ―ロシアタンポポ天然ゴムの伸長結晶化に関する研究― 京都工芸繊維大学 分子化学系 池田 裕子 |
|
1300 文理融合研究 |
自動運転技術とスマートフォンの普及による交通時間価値への影響に関する研究 東京大学大学院 工学系研究科 加藤 浩徳 |
|
1302 | 新たなフェーズを迎える福島復興まちづくりに関する研究 福島大学 共生システム理工学類 川崎 興太 |
|
1312 | 開発途上国における住居内騒音暴露量軽減を目的とした換気性能を有する環境配慮型防音窓の開発 熊本高等専門学校 制御情報システム工学科 西村 勇也 |
|
1317 文理融合研究 |
人口減少下の地方都市圏の「コンパクト・アンド・ネットワーク化」の解明―鳥取市都市圏を対象に― 鳥取大学 工学部 福山 敬 |
受領番号 | 研究テーマ 代表研究者 |
報告書 |
---|---|---|
1295 | フリック・フラック・スパイダーの移動方法に着目した、より少ない力により段差乗り越え能力を向上させる車椅子用車輪機構の研究開発 宮崎大学 工学部 李 根浩 |
|
1296 | 小児希少疾患に対する網羅的内視鏡外科手術評価型シミュレータの開発 鹿児島大学学術研究院 医歯学域医学系 家入 里志 |
後日公開 |
1298 | プロテオーム解析技術の希少遺伝性疾患の原因解明への応用 名古屋大学 環境医学研究所 岡 泰由 |
|
1301 | 危険ドラッグによる精神神経症状発症メカニズムの解明 金沢大学 医薬保健研究域薬学系 金田 勝幸 |
|
1303 文理融合研究 |
電子カルテ解析による高度医療行為の暗黙知の共有と活用に関する研究 宮崎大学医学部附属病院 串間 宗夫 |
|
1305 | グリア細胞制御法の開発と慢性疼痛治療への応用 山梨大学大学院 総合研究部医学域 小泉 修一 |
|
1306 | がん治療における線量分布計測用の生体等価型線量イメージング材料の開発 東北大学大学院 工学研究科 越水 正典 |
|
1309 | PET/MR一体機における認知症診断の精度向上を目的としたMRI吸収補正法の開発 日本医科大学 放射線科 関根 鉄朗 |
|
1310 | 高密度乳腺の乳がん検診における低被ばくCT検査の有用性の検討 北海道大学大学院 保健科学研究院 高木 聡志 |
|
1311 | 医療、衛生、学術への応用を志向したウイルス酵素イメージング技術の開発 静岡県立大学 大学院薬学研究院 高橋 忠伸 |
|
1313 | 生活の乱れが誘発する疾患発症機構および治療法開発への新規動体追跡技術の応用 国際医療福祉大学 薬学部 浜田 俊幸 |
|
1315 | 長期記憶メカニズムの全光学的探索 東京大学大学院 医学系研究科 尾藤 晴彦 |
後日公開 |
1316 | 生体系診断材料を指向した水中でのペプチドアロステリック増幅センシング 東京工業大学 理学院 福原 学 |
|
1318 | 休眠間葉系幹細胞による細胞治療に向けた、体外培養系でのフィージビリティーの証明 徳島大学病院 糖尿病対策センター 船木 真理 |
後日公開 |
1323 | 縦断的エクソン全領域関連解析による新規生活習慣病感受性遺伝子の同定と機能解析 三重大学 地域イノベーション推進機構 安河内 彦輝 |